世界的に感染が拡大している新型コロナウイルスの感染予防対策として2月27日より施設内への立ち入りを禁止させて頂いております。
外部の方へは玄関入っていただき風除室内にて応対させていただきます。
ご入居相談等の方には体調を確認させていただき、相談室での応対となります。
施設内の見学はご遠慮いただいております。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
日々の生活をブログ形式で随時更新!
世界的に感染が拡大している新型コロナウイルスの感染予防対策として2月27日より施設内への立ち入りを禁止させて頂いております。
外部の方へは玄関入っていただき風除室内にて応対させていただきます。
ご入居相談等の方には体調を確認させていただき、相談室での応対となります。
施設内の見学はご遠慮いただいております。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
2月3日 節分の日に「恵方巻作り」をしました(^^♪
キュウリや卵焼き、マグロ・エビなどの海産物を巻いてお一人ずつ手作りで恵方巻を作りました!
手際が良い方やうまく巻けない方などいましたが、皆さん揃って「西南西」を向いて無言でハーフサイズの恵方巻を食べることができました(^^)v
今年も無病息災でいけそうです
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
「子年」は十二支の中で一番目に来ることから、新しい物事や運気のサイクルが始まる年とも言われています。
有料老人ホームあおぞらでも新しいことを取り入れながら良い部分は今まで通りに、変わらぬ質の高いケアを提供して参ります。
有料老人ホームご入居者様、デイサービスご利用者様が作成しました様々な作品を、入口と有料老人ホーム内に展示させて頂きました。とても細かい作業で作られたお人形。表情がとても豊かな洋風のお人形。スケールが大きい油絵等、狭いスペースですが中身はとても充実しています。お立ち寄りの際は是非ご覧下さい。時期をみて入れ替えもしていく予定です♪
「こずかたクリニック」が新たに協力病院となりました。
皮膚科を専門としており、訪問診療も対応して頂けるとのことです。
10月から消費増税となり、料金が変わりました。
詳細は、「介護付有料老人ホーム」の「施設料金表」をご確認下さい。
「デイサービス」「訪問介護」につきましても随時変更致します。
11月も中旬を迎えいよいよ寒さが厳しくなる季節がやってきました。
インフルエンザもちらほら耳にします(゚д゚)!今年は気を付けよう…
デイサービスとホームのご利用者様にご協力頂き、干し柿作りをしました。
玄関にズラリと干してみました☆ 食べ頃まではもう少し…
5月12日(日)に中庭にて花植え、野菜の苗植えをしました。
天気も良かったので皆さんで麦わら帽子を被って外でおこないました。
終わった後は皆さんで和菓子と抹茶を頂きました。
施設に併設しているデイサービスに7段の立派なおひな様が飾られています。
これまで手作りで雛飾りを作ってきましたが、やはり本物のひな人形は圧巻ですね。
2/3にご入居者様全員で豆まきを行いました。とても大きな赤鬼の登場になぜか皆さん笑顔でしたが、「鬼はそと~!」「福はうち~!!」と言いながら豆をなげて厄を祓っていました。
豆まきの後は、歳の数だけとはいきませんが豆とお菓子を皆さんで仲良くいただきました。
もちろん、お昼ご飯は恵方巻をいただきました!