夏っぽい!
あおぞら(漫画風)
漫画風に撮ってみました♪ クオリティー高いっすね👍
夏だ!スイカだ♪スイカ割りだ🍉笑
今年も暑さが厳しく、水分が欲しくなります(+_+)
そんな中、「滝沢スイカ」が出回ってきましたので、10キロ5,000円近い大きなサイズを用意して、「スイカ割り」を行ないました~🍉
7月のあれこれ
7月も、もうすぐ終わりですね。
七夕、誕生日のお祝い、土用の丑の日はうなぎを食べたり、きゅうりやいんげん・トマトの収穫に、バレーボール観戦(テレビ)、梅雨明け…そして猛暑!
一部ですがそんな7月の写真を少し。

願い事はこれかな~

久々に字を書くからね、練習しながら書きますよ。

七夕。願い事が叶いますように…

メロンクリームソーダ風ゼリー

ひまわり(7月上旬)

灼熱!トマトも暑そう…

暑さに負けず伸びて欲しい…!
室温管理と水分補給をしながら、みんなで元気にこの夏を乗り越えたいと思います。
あおぞらガーデン~収穫
蒸し暑い日が続いていますね🌞
中庭の野菜たちは…

なんとかここまで成長しました!
毎日水やりや生育を見守ってくださる皆さんに感謝します!

「どうかな?」
おかげで、無事に収穫できました!
そのきゅうりを使って、浅漬け作りです。

「できるかしら…包丁持ったのしばらくぶりかも~」「この青いにおいが夏を感じて良いですね」

「よく揉まないと!揉みがたりないわよ」
職員への指導もありがとうございます。。
みなさんのおかげで、無事に美味しく食べられました!
まだまだキュウリ、インゲン、トマトの収穫ができそうなので、楽しみです。
いわてグルージャ盛岡の選手が来ました~⚽!!!②
そして当日、
来てくれた選手が、
背番号50番! GK 若林 学歩 選手 & 背番号55番! MF 藤島 樹騎也 選手
とても雰囲気の良いお2人で、質問コーナーでは笑いを誘ってくれたり、じゃんけん大会ではお互い負けん気が出たり、華麗なリフティングも披露してくれました♪
若い選手2人に元気と活力をもらいました(*^▽^*) 試合でも活躍して是非また遊びに来て下さい⚽
2人でこの盛り上がりだったから、次は他の選手も連れて来てね(^^)v
いわてグルージャ盛岡の選手がきました~⚽!!!①
今月の月行事は、
なんと、
あのサッカーチーム、
『いわてグルージャ盛岡』の選手が来てくれました~
事前にユニフォームを飾ったり選手ブックを見てもらったりと、ご入居者様にも『グルージャ盛岡』を知ってもらい、当日に備えていました!
あおぞらの生活
何気ない、普段の様子をご紹介します。(一部ですが)

縫いもの。

リハビリを兼ねて散歩。これは引っこ抜いていいの?
この日のレク活動は「クローバー探し」

この赤いのついたやつか?!
たくさんのクローバーの中から、四つ葉のクローバーを2つ、先に見つけた方が勝ちというゲームです🍀

真剣勝負!
勝負は盛り上がりますね🔥
あおぞらガーデンの野菜苗は…

皆さんの水やりのおかげですくすく育っています。
お祝いケーキ
いつまでも、自分の誕生日を忘れないよう、特別な日をすごしてもらいたい。
そんなことを意識して、誕生日のお祝いをしております。
お祝いの一つとして、誕生日当日に、ケーキを用意しています。
厨房職員による手作りです!
毎回デコレーションも違って、みなさん見るのも食べるのも楽しみにしています。

お1人ずつ、名前を入れています!

ロールケーキ。こちらは七夕に合わせて…☆彡

春のお誕生日 華やかに。

だんごが好き。という方に、団子風プレートを。
できるだけ、みなさんの要望に応えられたら…!と思っています。
少しでも、「美味しかった」「楽しかった」「おめでとう」「ありがとう」の気持ちを感じていただける日になると嬉しいです。
あおぞらガーデン
今月のイベントは、恒例の「あおぞらガーデン」
毎年、中庭を使ってガーデニングを楽しみます!
まずは、事前に苗を買いに!

「どれが元気そうかな?」「その手前のがいいんじゃない?」
たくさんあるので悩んでしまいましたが、なんとか無事に野菜とお花の苗を買ってきました。
買い物の日は肌寒く、あおぞらガーデン当日の天気が心配でしたが…

天気よし!いざガーデニング!(麦わら帽子トンネル…っぽく)
プランターに、苗を植えていただきました。

肥料を入れて、かき混ぜ作業。「あら、虫がいるね!」
職員なんかよりも、やはり皆さんの方が手馴れていました!

「どの花を組み合わせようかな~」「土が冷たくて気持ちいいねぇ」

「暑いから、いっぱい飲んでねぇ」
作業のあとは、みんなでこびり。お菓子を片手に、炭酸ジュースをぷはーっと飲み干す方もいらっしゃいました。
集合写真を撮って、本日のあおぞらガーデンは終了!
みなさん、お疲れさまでした!ご協力ありがとうございました。

きゅうり、トマト、いんげん
緑のトンネルはできるでしょうか!?収穫が楽しみです。